朝日杯FS予想|馬体診断まとめ

エアスピネルー評価A

 「朝日杯FS・G1」(20日、阪神)

 出走馬の立ち姿の写真と馬体診断を、デイリースポーツホームページに掲載する大好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、2歳牡馬王者決定戦の出走予定馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。

【写真集】週末予想の参考に!朝日杯FS馬体診断

 【エアスピネル=評価A】

 首差しは太くて短め。脚長ではあるが、胴は短めで少し窮屈な印象を受ける。それでも、マイルまでなら全く問題のない姿形だ。一方で、それなりにストライドは伸びるとはいえ、少し前肢を内に入れる走り方からすれば中距離では厳しいような印象を受ける。

 超抜の動きを見せた1週前追い切り後の撮影であることを踏まえれば、パンパンに張ったトモのボリュームはお見事。肌ツヤも良く、前走のデイリー杯2歳S(1着)当時よりも状態はさらに上向いている。

 JRA・平地G1完全制覇がかかる武豊騎手のためにもと、悔いのない仕上げが施されている。(馬サブロー栗東・吉田順一)

 〈1週前追い切り診断〉栗東坂路で4F52秒2-38秒3-12秒3(G強め)。全身を大きく使ったしなやかなフォームで、シェルビー(6歳オープン)をあおる動きを見せた。出来はさらに上向いている。

 

ショウナンライズー評価B

 

 「朝日杯FS・G1」(20日、阪神)

 出走馬の立ち姿の写真と馬体診断を、デイリースポーツホームページに掲載する大好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、2歳牡馬王者決定戦の出走予定馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。

【写真集】週末予想の参考に!朝日杯FS馬体診断

 【ショウナンライズ=評価B】

 顔つきは幼いが、馬体にはメリハリがあり、十分な力感。ダイワメジャー産駒にしては450キロ台とコンパクトな部類でも、筋肉質で無駄な部分はなくシャープなつくりが特徴的だ。

 今回もうっすらとアバラが浮き、丸みを保ちつつも重々しい面は一切ない。首差しに頼りなさがあるのは、まだ成長の余地を残す部分。それでも全体的なバランスは取れており、仕上がりは順調に進んでいる。

 切れ味と機動性が武器で、柔軟さを兼備。姿形からも距離には限界がありそうだが、マイルまでならそれほどパフォーマンスは落とさないとみる。(馬サブロー美浦・石堂道生)

 〈1週前追い切り診断〉美浦Wで池添を背に5F65秒4-37秒8-12秒1(一杯)。追いだされると瞬時に反応し、圧巻の切れ味を見せて併走馬に2馬身先着を決めた。一戦ごとに力をつけており、さらなる上積みが見込める。

 
シュウジー評価B
 

 「朝日杯FS・G1」(20日、阪神)

 出走馬の立ち姿の写真と馬体診断を、デイリースポーツホームページに掲載する大好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、2歳牡馬王者決定戦の出走予定馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。

【写真集】週末予想の参考に!朝日杯FS馬体診断

 【シュウジ=評価B】

 太くて短い首差しと前腕のボリューム、さらに寸の詰まった胴とトモ高のシルエット。13年北九州記念を制した半兄ツルマルレオンと同様に、スプリント能力が高い姿形だ。

 ただ一方で、はち切れんばかりの筋肉を身にまとってコロンと映った小倉2歳S(1着)当時よりは、だいぶシャープに見せている。体の前後のバランスが良くなっているのは、栗東CWで追われた効果かもしれない。

 マイルは微妙に長そうではある。だが、完成度が生きる2歳馬同士の戦い。折り合いひとつでこなせてもいいだろう。(馬サブロー栗東・吉田順一)

 〈1週前追い切り診断〉岩田騎手を背に栗東CWで6F80秒3-37秒1-12秒4(一杯)。モンラッシェ(4歳500万下)を1秒6追走して0秒4先着。しっかりと折り合いがつき、馬体が並んでからの加速や反応も申し分ない。着実にレベルアップしている印象だ。

 
ポールライトニングー評価B
 

 「朝日杯FS・G1」(20日、阪神)

 出走馬の立ち姿の写真と馬体診断を、デイリースポーツホームページに掲載する大好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、2歳牡馬王者決定戦の出走予定馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。

【写真集】週末予想の参考に!朝日杯FS馬体診断

 【ボールライトニング=評価B】

 08年小倉2歳Sを制したデグラーティアの異父弟という血統馬で、太い首差し&コロンとした体形。純粋なスプリンターよりもストライドが伸びるとはいえ、回転の速い突っ張った走法からはマイルでさらに…とのイメージは湧きにくい。

 それでも1週前にハードに攻めた効果か、過去2戦よりも馬体はグッと引き締まってきた。緩さがなくなり、目つきも鋭くなってきたのは好印象。心身のともに確実に良化している。

 距離適性の分、B評価にとどめたが、状態面での伸びしろという点では一番かもしれない。(馬サブロー栗東・吉田順一)

 〈1週前追い切り診断〉栗東坂路で4F52秒9-38秒3-12秒0(一杯)。ナリタロック(5歳1000万下)に1秒1先着した。テンから意欲的に運んで、ラストも鋭い伸び。好調をキープしている。

 
イモータルー評価B
 

 「朝日杯FS・G1」(20日、阪神)

 出走馬の立ち姿の写真と馬体診断を、デイリースポーツホームページに掲載する大好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、2歳牡馬王者決定戦の出走予定馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。

【写真集】週末予想の参考に!朝日杯FS馬体診断

 【イモータル=評価B】

 頭の位置が高く、首差しは長め。青鹿毛でパッと見では迫力を感じさせる。マンハッタンカフェ産駒らしいゆったりとした体のシルエットで、マイル~中距離志向と言えるだろう。

 ケイコでもレースでも反応が甘く、吹かしながらギアが上がって行くタイプ。スッと脚を使えないのは、完成途上のトモが影響しているのかもしれない。

 キ甲(馬の首と背の境の膨らんでいる部分)やトモから、まだ成長の余地は残しているだけに、現状は広いコースが合う印象。目つきも鋭く、闘争本能は旺盛で混戦向きの一頭だ。(馬サブロー栗東・吉田順一)

 〈1週前追い切り診断〉栗東坂路で4F53秒0-38秒5-12秒9(一杯)。シャドウアプローチ(2歳オープン)に手応えは劣勢だったが、最後まで集中した走りで併入に持ち込んだ。状態は高いレベルで安定している。

 
アドマイヤモラールー評価B
 

 「朝日杯FS・G1」(20日、阪神)

 出走馬の立ち姿の写真と馬体診断を、デイリースポーツホームページに掲載する大好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、2歳牡馬王者決定戦の出走予定馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。

【写真集】週末予想の参考に!朝日杯FS馬体診断

 【アドマイヤモラール=評価B】

 筋肉量が豊富で、とりわけ前肢の力強さは2歳馬とは思えないほどだが、バランスを考えるとトモが寂しく映るあたり、未完成な部分は否めない。首差しが立派な分、重心が高めなのはデビュー時から変わらないが、背が伸びてきたことでモサッとした感じが薄くなり、見栄えが一段と良化。この時季にしては肌ツヤが良く、状態面は文句ない。

 重厚な体つきながらも、ストライドが小気味良く、回転の利いた走りが特徴。前述のトモの甘さを資質でカバーしている印象で、その分、まだ伸びしろを秘めている素材だ。気性面を含めて本当に良くなるのは先ではあるが、現時点でも地力は上位だろう。(馬サブロー美浦・石堂道生)

 〈1週前追い切り診断〉美浦Wで田辺を背に6F83秒2-38秒9-12秒3(仕掛け)。6Fで1秒1先行したとはいえ、古馬オープンのクラリティシチーを全く寄せ付けず3馬身半先着した。ここにきての上昇ぶりには目を見張るものがある。

 
2chSCの声
46:2015/12/15(火) 01:40:39.34 ID:
まずエアスピネルが勝つと思うけど、
今回武さんの大記録がかかってるということで、
オッズが全然旨くないはず
下手したら単勝1倍台もありうる
なんといっても競馬界の顔なんで
47:2015/12/15(火) 02:01:02.26 ID:
エアの2着付けだな
51:2015/12/15(火) 02:12:32.03 ID:
エアスピネルに勝ってほしいけど2着付けで勝負ね
55:2015/12/15(火) 02:38:54.77 ID:
新馬のリオンってエンジンかかるまで時間かかってんだよなぁ。一瞬でトップスピードに到達するエアスピネルに置き去りにされそう



無料予想からここでチェック朝日杯FSを的中させるためには必要ですね
トライキャスト、特注馬を無料でゲットしましょう
asahitorai