1:2014/01/31(金) 13:00:36.60 ID:
1(左)トゥザヴィクトリー
2(中)カネヒキリ
3(三)クロフネ
4(投)ディープインパクト
5(一)キングカメハメハ
6(捕)ブラックホーク
7(遊)ユートピア
8(二)ブロードアピール
9(右)アパパネ

日本どころか世界でもトップクラスじゃね?



やっぱり凄いっすね…!!

競馬予想@当たる



競馬予想は当たりますね(汗)
2:2014/01/31(金) 13:05:04.47 ID:
馬は野球やらねーよ粕
3:2014/01/31(金) 13:05:59.58 ID:
パイパイ禁止よ!
4:2014/01/31(金) 13:07:13.52 ID:
代走ブルーイレヴン
5:2014/01/31(金) 13:09:30.87 ID:
専属チア ユキチャン
6:2014/01/31(金) 13:09:31.57 ID:
武の馬ばっかやな
なんで武と金子って疎遠になったんだっけ
7:2014/01/31(金) 13:10:45.85 ID:
この野球に例えるやつってすんげーつまんないんだけどなんなの?
8:2014/01/31(金) 13:10:52.78 ID:
>>6
武がメールの返信するのを遅れたから
9:2014/01/31(金) 13:12:28.08 ID:
打線ネタは声優の発言集くらいにとどめておけよ
10:2014/01/31(金) 13:12:34.13 ID:
少女時代で例えればいいのに
11:2014/01/31(金) 13:13:21.44 ID:
ディープ、キンカメ、ステゴ全部金子さんってすごすぎ
もう本業なしでも生きていけるレベルだろ
12:2014/01/31(金) 13:15:06.68 ID:
(抽)ホットシークレット 父ハンティングホークで4億円もよく稼いだな。

DHにしてください
13:2014/01/31(金) 13:15:44.10 ID:
>>6
そもそも預ける厩舎が武と繋がり薄いし
繋がりあれば今も普通の乗せてるだろ
14:2014/01/31(金) 13:17:21.30 ID:
東証一部上場代表。関口さん破産手前、学歴無い、金無い、運無いな!
15:2014/01/31(金) 13:18:32.93 ID:
>>7
Jカス+アフィ
16:2014/01/31(金) 13:20:52.38 ID:
>>7
40は超えてるおっさんなんだろうなあと
17:2014/01/31(金) 13:22:27.25 ID:
>>11
18:2014/01/31(金) 13:23:24.41 ID:
>>11
ステゴは違うだろ・・・
19:2014/01/31(金) 13:25:25.08 ID:
>>1
エースで4番とか浅はかすぎワロタw
20:2014/01/31(金) 13:26:39.18 ID:
>>1
今さらかよ!w
あれか?最近競馬を始めた大学生ってところだろw
21:2014/01/31(金) 13:27:18.85 ID:
くっさ
22:2014/01/31(金) 13:29:43.77 ID:
牡と牝で3冠馬
短距離からダートまで制覇
もうウイポの世界だね
23:2014/01/31(金) 13:31:37.30 ID:
>>13
そんな言う程最近金子の馬乗ってるか?
去年何回かメテオロロジストに乗ってた事くらいしか覚えてないぞ
他何かいたっけ?
24:2014/01/31(金) 13:36:10.33 ID:
なんJのキチガイは出て行けよ
25:2014/01/31(金) 13:37:17.54 ID:
フサイチペガサス1頭に負けてるわ
26:2014/01/31(金) 13:37:24.44 ID:
>>7
焼き豚って人の迷惑とか全く考えないから
27:2014/01/31(金) 13:37:31.90 ID:
>>23
すまん、そんな乗せてなかった
去年だと
プレフェリート
メテオロロジスト
イントゥザストーム
全部合わせて4回だけしか騎乗してないな
28:2014/01/31(金) 13:40:41.77 ID:
Jカスって何?
29:2014/01/31(金) 13:41:40.20 ID:
>>27
薄情者だな金子の野郎
30:2014/01/31(金) 13:57:55.63 ID:
>>23
05年37回
06年32回
07年24回
08年20回
09年16回
10年17回
11年5回
12年1回
13年4回

なんか見限ったって感じの騎乗推移だな
31:2014/01/31(金) 14:15:18.61 ID:
>>1
笑えるほどいまさらだな・・
5年前でもほとんど同じ内容のスレあっただろこれ。
1は馬券暦2年、競馬ゲーム暦5年くらいとみた。
32:2014/01/31(金) 14:15:59.65 ID:
四番はキンカメだろ
最強の大王だぞ
33:2014/01/31(金) 14:16:34.92 ID:
金子真人HD現在の所有馬(賞金3000万以下除く)

・デニムアンドルビー 牝4
2億5540万円
・カフナ 牡6
1億4280万円
・キラウエア 牡7
1億2497万円
・パッションダンス 牡6
9542万円
・ボレアス 牡6
9200万円
・ウリウリ 牝4
9145万円
・メテオロロジスト 牡7
8980万円
・カミノタサハラ 牡4
8480万円
34:2014/01/31(金) 14:18:04.30 ID:
その②

・マウントシャスタ 牡5
8410万円
・リベルタス 牡6
8244万円
・ラブリーデイ 牡4
7970万円
・エックスマーク 牡5
7654万円
・ビキニブロンド 牝5
6400万円
・アナバティック 牡7
5670万円
・エンドレスノット 牝5
5290万円
・カナロア 牡5
4794万円
・フィエロ 牡5
4790万円
・エクストラセック 牡7
4560万円
・オコレマルーナ 牡5
4499万円
・シュガーヒル 牡5
4350万円
35:2014/01/31(金) 14:20:45.20 ID:
>>31
まあな、
>>1
も過去ログのコピペだし
あんたらみたいな反応を楽しむために立てたんだ
36:2014/01/31(金) 14:23:11.75 ID:
>1に乗ってるのが全部世界的なレースで通用する馬ばっかりなのがすごい
37:2014/01/31(金) 14:23:17.66 ID:
>>33-34の凝りまくった馬名をみると思うんだが、ディープって本当に金子が付けたの?
38:2014/01/31(金) 14:23:46.20 ID:
>>35
おお悪い悪い。ピキピキきちゃった?w
39:2014/01/31(金) 14:23:49.00 ID:
カネコは在日
40:2014/01/31(金) 14:26:16.46 ID:
ピンクカメオはG1馬
41:2014/01/31(金) 14:28:07.28 ID:
>>30
ひっでぇなおい!
あからさまに2010年のケガの後から減ってるじゃねえか
マエコーさんと松本さんの有り難さがよく分かるわ
42:2014/01/31(金) 14:35:22.15 ID:
鞍上の希望とか出してないだけじゃね?金出し口出さずな感じで、あとは厩舎とエージェントが決めてる気がするな
43:2014/01/31(金) 14:50:37.69 ID:
武豊→内田→浜中という時代の流れ
44:2014/01/31(金) 14:55:04.47 ID:
でそこの4番でエースがドーピングでアウトになった

スゲー怪しいおっさんだよね
金さんだろ金さん
あっち系だろ
あっち系は勝つために手段を選ばない民族だから
45:2014/01/31(金) 15:18:52.71 ID:
>>43
内田の時代一瞬過ぎw
46:2014/01/31(金) 15:19:35.82 ID:
>でそこの4番でエースがドーピングでアウトになった

kwsk
47:2014/01/31(金) 15:24:29.05 ID:
ノーザンファームが走る馬を提供しているだけ
ほかの馬主に敬遠されないために
金子を相馬眼の天才と仕立てている

金子いわく 馬の眼を見て選んでいる

子供だましにもほどがあるんだろう

ディープインパクトを51億円で社台に売ったあとは
露骨にイイ馬がまわらなくなった

本来金子が持つべき馬がサンデーレーシングへ

ブエナビスタ オルフェーヴル ジェンティルドンナなど
48:2014/01/31(金) 15:29:07.63 ID:
最近、ノーザンと縁が薄くなってサッパリじゃねえか
金子自身に馬を見る能力は無い
セレクトセールでも最近は外ればっかりひいてるし
近藤とかと同じで終わりかけの馬主
トーセンとかにノーザンの贔屓が移った感じ
今後はトーセン、里美、林正道あたりにノーザンの主力馬が移りそう
49:2014/01/31(金) 15:31:14.08 ID:
この人は確実に「持ってる」ね
白毛馬が立て続けに生まれたり
所有馬がほとんど勝ち上がってるし。
5頭身だけど
50:2014/01/31(金) 15:33:39.81 ID:
単純な勝ち星だけなら増えてるみたいだね
大物がばったり出てこなくなったけど
51:2014/01/31(金) 15:34:25.15 ID:
>>49
「持ってる」というかノーザンファームとの強力なつながりだろう
NO1顧客だったし
自身の重賞馬の9割以上はノーザンから購入した馬
それぐらい密接だった
実質的には勝巳との共同馬主だったって話もあるしな
近藤と金子がだいたい同じ時期に急に活躍馬がでなくなったのも偶然じゃあない
52:2014/01/31(金) 15:38:43.49 ID:
ディープの種付け料金
一回1500万円で1日5、6 回やるとして
どのくらいはいってるんだべ?
こっちでくっていける
53:2014/01/31(金) 15:50:19.20 ID:
元々ノーザンファーム立ちあげ時の縁で走る馬を見繕って
もらってきただけだだしね
ディープの件で完全に切られてるよ
54:2014/01/31(金) 15:59:19.44 ID:
勝ってない国内G1てあとどれだけ?
地方含めて
55:2014/01/31(金) 16:03:21.18 ID:
>>47
オルフェーヴルは親の代からクラブ馬なんですけど
56:2014/01/31(金) 16:27:40.50 ID:
>>54
中央は、天皇賞(秋)、高松宮杯、朝日杯、マイルCS
地方は、かしわ記念、帝王賞、JBCスプリント・レディース・クラシック
57:2014/01/31(金) 16:31:37.31 ID:
>>53
ディープはセレクトに出ててセリ落したからから
勝己さんは関係ないんじゃない?
それにノーザンFはスタリオン事業やってないはずだから
照哉さんの所に売っても関係ないんじゃない?
今は単に走りそうな馬はサンデーRに流してるだけじゃ・・・?
58:2014/01/31(金) 16:35:59.88 ID:
>>57
種牡馬事業はいわゆる社台系で統一して行っているはず
なんだかんだと金子は良い馬回してもらっているよ
武が乗らなくなったらアパパネ以降G1を勝てなくなったのは皮肉だが
59:2014/01/31(金) 16:39:57.29 ID:
最近未勝利勝ったラハイナルナも重賞取れそう
60:2014/01/31(金) 16:41:25.62 ID:
>>58
テレビで勝己さん曰く「なんで金子さんの持つ馬(選んだ)は走るのかな?」
なんて笑いながら言ってたの観たけどあれは嘘なのか?
61:2014/01/31(金) 16:43:31.24 ID:
ラハイナルナは久しぶりに金子馬らしいマルガイだね
62:2014/01/31(金) 16:44:12.10 ID:
金子?ビーバップハイスクールの加藤ヒロシと仲間トオルの弟分
63:2014/01/31(金) 16:45:10.45 ID:
>>52
社台系は現役時代は権利半持ちで引退したら返す契約が多いから売っ払った金貰って終わりなんじゃないの
64:2014/01/31(金) 16:46:31.03 ID:
もうほとんどのG1勝ったし、残りのG1勝つくらいしか興味がないのでは。

種牡馬でどれだけ権利を持ってるか知らんが、これまた大成功。
社台も金子さんに土下座して種付けさせてもらってるんじゃないのw
65:2014/01/31(金) 16:50:48.53 ID:
金子さんは騎手指定する馬主なの?
66:2014/01/31(金) 16:50:56.10 ID:
>>60
高額の馬を買っても走ってくれない馬主もいるから、それと比較してってことでしょ
サトノとかサトノとかサトノとか

>>64
ラブリーデイはそれで朝日杯に出した
67:2014/01/31(金) 16:53:22.03 ID:
>>63
それは庭先取引が前提でしょ
セリでやられたらたまったもんじゃない
セリ落として走ったら途中で半分権利売ってくれと言われるし
(断ると後が怖い)
走らなかったら知らんぷりされてもな・・・
68:2014/01/31(金) 16:58:14.31 ID:
>>65
トーセンの島川は社台やノーザンが騎手を手配していると言ってた
金子もそうじゃないかな?

>>67
走らなかったりデビューできなかったら別の有力馬を買わせてもらえるようだ
半持ちにしても断って大ゴケしたフサイチの例もあるしどっちがいいのかは微妙だ
69:2014/01/31(金) 17:02:22.33 ID:
社台Gの舎弟、松本とか竹園、シゲルの方がまし
70:2014/01/31(金) 17:02:41.55 ID:
半持ち断ると次からいい馬回してもらえないから実質断れないだろ
71:2014/01/31(金) 17:13:09.29 ID:
ディープやキンカメは売ってしまったら種付け料の何%もらえるとかそういう権利も一切無いの?
72:2014/01/31(金) 17:16:17.93 ID:
>>71
ディープは現役時代全持ちだったから今でもかなりの権利を保有している
73:2014/01/31(金) 17:22:31.45 ID:
>>67
社台系はセリ落とした半分の料金払えば済むとかなんとか
74:2014/01/31(金) 17:27:04.81 ID:
馬主界のネコさん
75:2014/01/31(金) 17:28:54.94 ID:
確か高額の牡馬は種牡馬権利のため半分うんたら
良血の牝馬も半分で繁殖持ちうんたら
76:2014/01/31(金) 17:31:54.67 ID:
今はいい馬クラブって利一が怒ってた
77:2014/01/31(金) 17:35:56.53 ID:
半持ちとかクラブがいい馬を囲い込みしだしたのって、ムーンの売却があったからではないの?
78:2014/01/31(金) 17:37:20.16 ID:
牡馬牝馬の三冠馬を所有するとか
タイムトラベラーを疑うレベル
リーディングサイアーのトップ5のうち3頭も居るとか
79:2014/01/31(金) 17:46:03.90 ID:
この世界は金子がやってるウイポの中の世界なんだよ
80:2014/01/31(金) 17:49:09.36 ID:
もう金子も落ち目だろ
これからは馬場幸夫の時代
81:2014/01/31(金) 17:50:04.05 ID:
>>76
お前がムーンを他に売ったからだろと
82:2014/01/31(金) 18:00:03.47 ID:
お前ら優しいなw
83:2014/01/31(金) 18:02:20.86 ID:
ディープ×アパパネ楽しみすぎる
キンカメとの相性はもう証明されたし
84:2014/01/31(金) 18:07:46.32 ID:
でもムーンって売って正解じゃない?
大した子だしてないし、これからも出てこなそう
85:2014/01/31(金) 18:09:57.70 ID:
ノーザンが金子優遇とか言っているが、
実際、走るかどうかなんて、誰にも解らんだろ。
育成時に素質ありと判断されても、実戦ではサッパリの馬が大半。

金子は、ある程度見る目と運はもっている。
86:2014/01/31(金) 18:11:56.66 ID:
海外に目を向けるとダンシングブレーヴとフランケルを両方持っていた馬主がいるらしい
87:2014/01/31(金) 18:15:34.84 ID:
金子さんは武と手を切ったんじゃなくて
いろんな厩舎や騎手に馬を回してるように見えるけどな

ディープ、キンカメで安泰だし
もうやりたいことも多くないんだろ
88:2014/01/31(金) 18:22:36.02 ID:
>>14
フサイチ(笑)ざまあ
89:2014/01/31(金) 18:30:59.07 ID:
ユートピアは海外に売っちゃったんだよな
いい産駒はでてるのだろうか…
90:2014/01/31(金) 18:31:55.30 ID:
>>1
よりすごい馬主って世界でもいないよな
91:2014/01/31(金) 18:44:26.29 ID:
ドバイの王様をあまりなめない方がいい
92:2014/01/31(金) 18:51:14.97 ID:
93:2014/01/31(金) 18:56:54.66 ID:
>>1
ユキチャン居ないとかやり直せ(プンスカ
94:2014/01/31(金) 18:57:36.42 ID:
アガ・カーン適当

1・ザルカヴァ (仏オークス・凱旋門賞)
2・デイラミ (BCターフ、キングジョージ、愛チャンピオンS、)
3・ダラカニ (愛ダービー・凱旋門賞)
4・シンダー (英ダービー、愛ダービー、凱旋門賞)
5・シャーラスタニ (英ダービー、愛ダービー)
6・シャーガー (英ダービー、愛ダービー、キングジョージ)
7・カヤージ (英ダービー、・愛ダービー)
8・アラムシャー (愛ダービー・キングジョージ)
9・ダルシャーン (仏ダービー)
95:2014/01/31(金) 18:59:48.50 ID:
まあディープにキンカメにクロフネって時点で異次元だわな
個人馬主で次にいいのってだれ?
96:2014/01/31(金) 19:05:26.05 ID:
>>94
そのデイラミのタイトルは全てゴドルフィンにトレードされた後のものやな
アガ・カーン時代のG1タイトルは仏2000ギニーだけや
97:2014/01/31(金) 19:46:35.93 ID:
武が主戦じゃなくなってから全然G1勝てなくなったな
98:2014/01/31(金) 19:50:22.85 ID:
馬の本職ですら相馬なんてほぼ不可能なのに金さんにそんな力があるわけないだろw

4番でエースがドーピングで失格してる時点でそれが答えだよ
学年一位の奴がカンニングがバレたみたいな話
99:2014/01/31(金) 19:51:07.80 ID:
デニムアンドルビー入れろ
100:2014/01/31(金) 19:53:10.86 ID:
吉田兄弟は相馬できてると思うよ
101:2014/01/31(金) 19:58:07.93 ID:
相馬じゃなくて機械で色々と計測してるんじゃねえの?
102:2014/01/31(金) 20:00:49.17 ID:
それはノーザンや社台生産馬ならやってるだろうけどあの二人は海外でも活躍馬引いてるからね
103:2014/01/31(金) 20:02:48.17 ID:
ピ…ピイラニハイウェイ…
104:2014/01/31(金) 20:04:02.99 ID:
情報網を持ってるからだろうね
105:2014/01/31(金) 20:10:07.37 ID:
金子さんの引きの強さを象徴してるのがクロウキャニオンだよ
クロカミの子は殆どセリで売られてるんだけど走った馬は一頭もいない
クロウキャニオンとタキオン産駒のカレンが未勝利勝ったのが最高という体たらく
それなのになぜかクロウキャニオンだけ繁殖牝馬として大成功
FDの牝馬で6000万近くしてるから作りも良かったんだろうけど
その割に競走成績は500万も勝ててない
なのにこの繁殖成績
この一族の繁殖牝馬で当たったのクロウキャニオンだけだからな
それも唯一シンボリ牧場から買った馬でこれだからw
引きの強さは尋常ではない
106:2014/01/31(金) 20:12:07.46 ID:
あまりに金子馬が走るから一時期はセールで金子氏が手を挙げた馬を
とにかく落とせって戦法が流行ったよね
107:2014/01/31(金) 20:15:46.02 ID:
あからさまなハズレ引かない位にはみれるんじゃない?それよか、あまりに高すぎる馬は買わないとか投資センスがいいんじゃない?
さっき最近はパッとしないて書いてあったが大損とかはしてなさそうだし、堅実な感じ?
108:2014/01/31(金) 20:16:13.53 ID:
キムさん?キンさん?
109:2014/01/31(金) 20:20:14.54 ID:
フサイチペガサスでケンタッキーダービー勝った関口
エーピーインディでBC勝った鶴巻
のほうが上
110:2014/01/31(金) 20:29:42.88 ID:
最近勢い落ちてるみたいに言われてるけどそれでも重賞馬はいるからなぁ
高額馬買いまくってるわけじゃないし
111:2014/01/31(金) 20:32:10.17 ID:
ウリウリがVM取るだろうからウハウハだろう
112:2014/01/31(金) 20:32:28.93 ID:
買い手から生産側に切り替えただけだよな
113:2014/01/31(金) 20:34:15.16 ID:
吉田兄弟は総帥なんか話にならないぐらい本物の相馬眼の達人でしょ
吉田和美、和子名義の馬の非社台産の活躍馬見てたら明らか
連れてくる外国馬は活躍するし、ジャガーメイル、キストゥヘヴンみたいな内国産の安馬でも8大競走勝ってるし

金子の馬でいえばブラックホークは勝己と米国のセールいってたとき購入した馬で
クロフネ見出して連れて来たのは米国留学してた吉田俊介なんだよな
114:2014/01/31(金) 20:35:57.21 ID:
>>109
それをいうなら古馬無双したあのオーナーのほうが上とも言える。
115:2014/01/31(金) 21:06:35.94 ID:
馬を見てるのは金子さんじゃないよ
116:2014/01/31(金) 21:16:56.65 ID:
>>113
図研社員乙
キモいから氏ね
117:2014/01/31(金) 21:20:33.14 ID:
吉田一族には及ばん
118:2014/01/31(金) 21:21:55.31 ID:
右とか投ってなに?
競馬に関係あるの? 焼き豚きもっ
119:2014/01/31(金) 22:01:19.73 ID:
>>113
ブラックホークやクロフネは典型的新規馬主への接待馬だったよな
勝己としてはこの二頭で気持ちよくなってもらってセレクトで大金払う馬主になってもらいたいってのが狙いだった
フサローや利一のようにな
でも相手が一枚上手でセレクトで買ってもバカみたいな金の出し方はしてくれなかったw
キンカメ8000万ディープ7000万だもん
逆説的だがディープを小さいってだけで周りが7000万で下りず
SS産駒の超良血馬の相場の億超えまでいってたら恐らくどこかで下りてたはず
120:2014/01/31(金) 22:41:53.15 ID:
セレクトセールの初期には結構1億をこえる馬を買ってたけどね
サイレントディールは当たりだけど、
ピタゴラス、キーファクター、ミステリアスアートあたりで懲りて路線を修正するあたりがさすが
121:2014/01/31(金) 23:02:49.21 ID:
ハワイがお好きなんですかね
122:2014/01/31(金) 23:35:33.89 ID:
>>121
そうだよ
別荘があってよく行くらしい
123:2014/01/31(金) 23:38:42.56 ID:
てかキンカメの名前のゴルフ場だか持ってるんでしょ?
124:2014/01/31(金) 23:45:25.49 ID:
今の金子って自家生産かセールで持ち込み系を買うだけだろう
社台はほぼ関係ない
自家生産で金子馬×金子馬で牝馬3冠出すから、運が異常だわ
125:2014/02/01(土) 00:03:47.17 ID:
>>124
エアグルーヴ子とか目玉級の上場馬も途中までは参加はする
126:2014/02/01(土) 00:09:31.50 ID:
>>123
ここね
2004年に購入したのね
ttp://www.mauimagazine.net/Maui-Magazine/July-August-2011/Happy-Birthday-King-Kamehameha-Golf-Club/
127:2014/02/01(土) 00:15:53.71 ID:
金子は本当に強運の持ち主だよ
ザサンデーフサイチなんてぶっ壊れてまともに走らなかったのに
弟のフォゲッタブルは重賞勝ってG1にも手届きそうだったからな
128:2014/02/01(土) 00:18:25.73 ID:
金子はディープ産駒は駄馬しか回して貰えないんやなw
悲劇やなw
129:2014/02/01(土) 00:19:44.10 ID:
なんだかんだ言って、金子さんはセレクトで30億円以上使ってるみたいだし
やっぱり買わないと当たらないねw
130:2014/02/01(土) 00:21:39.85 ID:
ブラックホークが惜敗続きで安田参戦のときも
逃げるか追い込むか極端な競馬してくれといってたらしいしな
たまたまなのか本当に見る目があるのか
131:2014/02/01(土) 00:22:02.95 ID:
>>1
この手のスレ立ての何が楽しいのかわからん。
132:2014/02/01(土) 00:36:26.74 ID:
持ち込み買い占めてるよな最近
133:2014/02/01(土) 00:40:02.06 ID:
さすがに通信で学科書くのはダメだろうね
テキスト書いてる教授で通信から通学に転籍してる人何人かいるけど
ちゃんと経歴のとこに通信教育課程から通学に転籍してること書いてるもんなあ
134:2014/02/01(土) 00:41:01.76 ID:
スマン誤爆した
135:2014/02/01(土) 01:10:52.67 ID:
誰かフェデリコテシオで打線組んでくれ
136:2014/02/01(土) 01:26:03.45 ID:
カリッド•アブドゥラ殿下〔ジュドモントファーム名義含む〕

1一ウォーニング
2捕デインヒル
3遊フランケル
4中ダンシングブレーヴ
5左ワークフォース
6三コマンダーインチーフ
7中レインボウクエスト
8右レイルリンク
9投エンパイアメーカー
137:2014/02/01(土) 02:08:21.05 ID:
>>128
勝ち上がり率は100%だがな
138:2014/02/01(土) 02:40:41.41 ID:
カーネギー産駒でもG2勝っちゃうから凄いわ
139:2014/02/01(土) 03:58:49.59 ID:
ハンティングホークの子供で重賞勝つんだもんなー
140:2014/02/01(土) 05:50:02.17 ID:
アマロ
141:2014/02/01(土) 05:52:35.64 ID:
金子に優先的に良い馬を回してきたんだろう。
パチンコやネズミ講がクラシックを勝ったら、
競馬のイメージが下がることを恐れたJRAも、
「金子に良い馬を回せ。」と吉田に圧力をかけたかも。
142:2014/02/01(土) 06:11:36.18 ID:
良い物を安く買ってきたという意味では孫正義と金子は似てるね。
ダイエーが1000億以上もかけたダイエーホークスを
4、50億で孫は買ったw
143:2014/02/01(土) 06:40:07.51 ID:
自分の馬の子供が牡牝三冠それぞれ取って、その三冠馬同士を配合させるんだからリアルウイポだよな
144:2014/02/01(土) 06:59:53.52 ID:
>>136
これは大正義ですわ、三番、四番がレジェンドクラスな上に
下位打線のレイルリンクで
>>1
の四番を粉砕できるとか

それにしても
>>136
はなにかと日本と縁のある馬が多いな
145:2014/02/01(土) 07:16:14.62 ID:
このなんJネタ?ってすごい寒いんだけどさ
なんで他所の板でやんの?
146:2014/02/01(土) 07:33:17.04 ID:
代打の切り札ピンクカメオの逆転満塁サヨナラホームラン
147:2014/02/01(土) 08:04:29.01 ID:
名義は有名馬主だが、実際は別人が馬主とかのケースもあるんだろ?
パチンコやネズミ講の娘が嫁ぐ時に、
旧華族の養女にしてから良家のボンボンと結婚させるとか、
昔なら有り触れてたかもしれないがw
148:2014/02/01(土) 12:27:09.30 ID:
ホットシークレットやブルーイレヴン、かなり昔だけどエスパシオみたいなマック産駒でダービーいっちゃうくらいだから、普通に相馬眼あんだろ。
149:2014/02/01(土) 12:43:01.07 ID:
打線(笑)
野球オタクの気持ち悪さは異常
150:2014/02/01(土) 13:15:00.18 ID:
>>46
ディープインパクトの
凱旋門賞。
治療薬?の使用で失格
151:2014/02/01(土) 15:59:16.62 ID:
馬主30年やって初の重賞勝ち、なんて人と何が違うんかね
152:2014/02/01(土) 16:07:45.71 ID:
確か馬の眼を見て買うんだよねこの人
153:2014/02/01(土) 17:11:51.91 ID:
>>1
多分モハメド殿下やロバート・サングスターの方がすごいんじゃね?
154:2014/02/01(土) 17:18:46.07 ID:
シゲル学園高校

1(左)シゲルタック
2(中)シゲルソウサイ
3(三)シゲルフェニックス
4(投)シゲルジュウヤク
5(一)シゲルホームラン
6(捕)シゲルデッドクロス
7(遊)シゲルササグリ
8(二)シゲルキョクチョウ
9(右)シゲルモンテ
155:2014/02/01(土) 17:26:23.53 ID:
テイエムで打線組んだwwwwwwwwwwwwww

1中 テイエムプリキュア
2右 テイエムサンデー
3一 テイエムオーシャン
4投 テイエムオペラオー
5左 テイエムドラゴン
6三 テイエムオオアラシ
7ニ テイエムジャンボ
8遊 テイエムハリアー
9捕 テイエムトッパズレ
156:2014/02/01(土) 17:28:29.09 ID:
利一

1中 アドマイヤメイン
2ニ アドマイヤマックス
3右 アドマイヤドン
4三 アドマイヤムーン
5一 アドマイヤコジーン
6左 アドマイヤグルーヴ
7捕 アドマイヤジュピタ
8遊 アドマイヤキッス
9投 アドマイヤベガ 
157:2014/02/01(土) 17:30:58.34 ID:
金子の運が凄いのはダービー馬がそのままリーディングサイヤーのワンツーになってるとこだろ
158:2014/02/01(土) 17:33:02.29 ID:
馬もだが、名前のセンスも本当にスゴイ
159:2014/02/01(土) 17:33:43.00 ID:
>>155
4番でエースのワンマンチームだけど、
>>1
より強そう。
160:2014/02/01(土) 17:37:43.53 ID:
>>94
シャーばっかだなw
勝俣かよw
161:2014/02/01(土) 17:40:06.35 ID:
>>157
金子に金入ってくるの?
162:2014/02/01(土) 17:43:41.22 ID:
サクラ
1中サクラバクシンオー 
2遊サクラチトセオー
3左サクラユタカオー
4右サクラローレル
5三サクラショウリ
6一サクラスターオー
7捕サクラチヨノオー
8二サクラナミキオー
9投サクラプレジデント
163:2014/02/01(土) 17:44:46.93 ID:
何口か株は持ってるんじゃね
164:2014/02/01(土) 17:46:14.97 ID:
サクラ軍団ナミキオーより強い馬いっぱいいるだろw
165:2014/02/01(土) 17:47:30.85 ID:
サンデーレーシングだと

1(左)ルーラーシップ
2(中)フェノーメノ
3(三)ドリームジャーニー
4(投)オルフェーヴル
5(一)ブエナビスタ
6(捕)ジェンティルドンナ
7(遊)ローズキングダム
8(二)ヴァーミリアン
9(右)アンライバルド

とか?
スリープレスナイト、ジョワドヴィーヴル、レーヴディソール、デルタブルース
この辺は控えか?
166:2014/02/01(土) 17:51:01.55 ID:
アグネス

1 アグネスワールド 
2 アグネスパレード 
3 アグネスタキオン 
4 アグネスデジタル 
5 アグネスフローラ 
6 アグネスフライト 
7 アグネスアーク  
8 アグネスソニック 
9 アグネスジェダイ 
167:2014/02/01(土) 17:55:14.06 ID:
金子馬vsサンデーR馬ってすげー試合になりそう

三冠馬対決 ディープvsオルフェ
牝馬三冠対決 ジェンティルvsアパパネ
ダート王対決 クロフネvsヴァーミリアン
牝馬対決 トゥザヴィクトリーvsブエナビスタ

でもこれ、個人vsクラブ法人なんだよなw
しかも種牡馬成績加味したら金子の圧勝かw
168:2014/02/01(土) 18:04:15.20 ID:
>>127
生き残るのは金子や竹園みたいな
生産にコストをかけない馬主ばかりだな
169:2014/02/01(土) 18:53:29.51 ID:
>>105
金子繁殖

1中 クロウキャニオン(ボレアス・マウントシャスタ・カミノタサハラ)
2右 シラユキヒメ(ユキチャン)
3遊 ロージーミスト(グランプリボス)
4三 ソルティビッド(アパパネ)
5指 ヴァンドノワール(ブラックエンブレム)
6一 トコア(アドマイヤコマンド)
7ニ ラフィカ(エアパスカル)
8捕 ウインドフレスカ(スムースバリトン)
9左 ウィキウィキ(ウリウリ)
 投 トゥザヴィクトリー(トゥザグローリー)
 控 オイスターチケット(シェルズレイ・ブラックシェル)
170:2014/02/01(土) 18:56:30.06 ID:
ミステリスアートは黒歴史
171:2014/02/01(土) 19:53:08.40 ID:
>>166
デジタルは1番キャッチャーとか胡散臭い感じにして欲しい
172:2014/02/01(土) 21:15:34.01 ID:
>>168
テイエムって牧場に金かけてないの?
173:2014/02/02(日) 02:39:56.94 ID:
>>158
でもハワイシリーズはダサいと思う
174:2014/02/02(日) 03:40:05.54 ID:
>>169
ガチでオーナーブリーダーやってた晩年のメジロより打率いいよな・・・・
この人、運の良さは異常だと思う。
175:2014/02/02(日) 04:54:44.60 ID:
社台の高馬だからメジロなんか相手にならないのは当然のような気がする
176:2014/02/02(日) 05:16:05.15 ID:
自分で持っていた馬の子供だから、社台の高馬云々は関係ない気がする
177:2014/02/02(日) 05:26:17.40 ID:
>>169
ソルティビッド(アパパネ)に目が奪われるけど
クロウキャニオン(ボレアス・マウントシャスタ・カミノタサハラ)もかなりのもんだよな。
産んだ全ての子供が中央で勝ち上がってるし。
178:2014/02/02(日) 05:32:36.67 ID:
自分で持っていたのが社台の高馬
179:2014/02/02(日) 05:54:39.06 ID:
苦労キャニオンもアパパネの母親も社台じゃないけどな
180:2014/02/02(日) 06:10:10.94 ID:
持ち込みなんだから高馬には違いない
181:2014/02/02(日) 06:14:33.22 ID:
>>180
メジロだって危機感持ってメジロダーリングみたいな持ち込み入れてた時期あるやんw
182:2014/02/02(日) 06:21:06.88 ID:
メジロダーリングは現役で走った馬だろ
183:2014/02/02(日) 06:51:15.40 ID:
持ち込みなんだから高馬には違いない(震え声)

こうですか?><
184:2014/02/02(日) 07:08:08.46 ID:
当時の社台としては、金子のような社会的評価が比較的高い馬主に
良い馬を集中させることは宣伝効果があった。
社台が大きくなった今となっては、そういうことは必要でないし、
また、すべきではない、こういうことでは?
185:2014/02/02(日) 07:21:20.96 ID:
>>184
それはないだろ
もしそうなら、関口や近藤はどうなるのさ

金子馬の良さは、本人の相馬眼が一番だろ。実際、高い馬ではあるが、億を越えるような高額馬は少ない
高いだけなら関口や近藤の方が高い馬を買ってるよ
186:2014/02/02(日) 07:26:23.28 ID:
ディープも7000万だからな
187:2014/02/02(日) 07:28:27.70 ID:
>>170
黒歴史だけど多分ミステリアスアートの失敗あたりから欧州のスタミナ血統の牝系重視するようになったように思うから良い勉強になったとは思う
逆にいつまで経っても学ばないのが総帥w
188:2014/02/02(日) 07:30:53.34 ID:
>>185
関口や近藤はずば抜けて金に鷹揚だったからではないか?
そういう、見てくれは悪いが、金を出しまくる
スポンサーも社台には必要だった。
一方で、金子の金の使い方は効率が良過ぎる。
189:2014/02/02(日) 07:52:09.71 ID:
期待のルーキー
フルーキー
190:2014/02/02(日) 08:33:08.91 ID:
三番キングカメハメハのほうがよくね?
ファーストじゃなくてショートだな
191:2014/02/02(日) 09:35:01.18 ID:
ゴドルフィン
(二)ディスクリートキャット
(遊)ファンタスティックライト
(中)ドバイミレニアム
(一)エレクトロキューショニスト
(右)マリエンバード
(三)デイラミ
(左)ムーンバラッド
(捕)スウェイン
(投)サキー

ジャドモント
(三)デインヒル
(二)ウォーニング
(遊)フランケル
(右)ダンシングブレーヴ
(捕)コマンダーインチーフ
(一)ワークフォース
(中)エンパイアメーカー
(左)レイルリンク
(投)ザフォニック

強い(確信)
192:2014/02/02(日) 13:15:50.11 ID:
金子が何の裏もなしに、他の馬主と全く同じ条件で馬を購入して
これだけの実績を挙げたのなら、金子は吉田や岡田らの馬生産の
専門家よりもはるかに上を行く相馬眼の持ち主ということになる。
効率の良さから言えば、世界一の相馬眼を持っていることになる。
それは有り得ないw
全部は社台と金子のトリックだよw
193:2014/02/02(日) 14:17:51.99 ID:
>>155
サウスポーは抑えですか?
194:2014/02/02(日) 14:25:36.83 ID:
有り得ないっていう根拠は何?
195:2014/02/02(日) 14:33:38.49 ID:
まああり得ない根拠は無いわな
ただ自分の相馬眼だけで選んだとする根拠も無いけど
196:2014/02/02(日) 15:25:46.80 ID:
>>194
>>195
馬主ビジネスも畢竟は博打だぜ。
競馬予想で言えば、9割ぐらい的中させる予想家がいたとしよう。
それはインチキに決まってるさw
その予想家は八百長の当事者だよw

金子の馬主ビジネス程堅実なビジネスは世界中を探しても有りませんw
確実に儲かる連戦連勝のギャンブル、それは即ちトリックじゃないかw
197:2014/02/02(日) 16:35:41.38 ID:
ロジユニの頃の久米田も一瞬確変してたがすぐ終わったな
198:2014/02/02(日) 22:17:18.93 ID:
「エイシン○外をセリ市で買ってくる担当の人」と
金子さん、どっちが相馬眼上かねえ。
199:2014/02/03(月) 08:28:42.51 ID:
>>33
デニム
父ディープ 母父キンカメ
カフナ
父キンカメ
キラウエア
父キンカメ 母自己所有
パッションダンス
父ディープ
ボレアス
父ディープ 母自己所有
ウリウリ
父ディープ 母自己所有
200:2014/02/03(月) 10:43:55.67 ID:
最近はこの人の所有ってだけで人気してしまうが、
初期のエスパシオやホットシークレットみたいな地味なのに稼ぐ馬が好きだったな。

ホットなんか父ハンティングホークだぞ?誰が薦めたんだ?後藤師か?
201:2014/02/03(月) 21:20:26.15 ID:
持ち込み楽しみ
202:2014/02/03(月) 22:12:18.55 ID:
新馬戦でこの人の勝負服の馬が出でくるだけで期待してしまうわ
203:2014/02/03(月) 22:14:31.32 ID:
そもそもハンティングホークでホット以外に走った馬を知らん
204:2014/02/03(月) 22:17:08.01 ID:
シゲルは賞金上位10が
>>154
だからすごすぎる。

多くの都道府県に、野球に力入れてるのに
全然甲子園出場できない学校はあるもんだが・・・。
205:2014/02/04(火) 00:40:06.65 ID:
1 バロンカラノテガミ
2 リオカラノテガミ
3 パブロカラノテガミ
4 ジョンカラノテガミ
5 ベガスカラノテガミ
6 ダリカラノテガミ
7 ピカソカラノテガミ
8 アダムカラノテガミ
9 ナイトカラノテガミ

(´・ω・`)
206:2014/02/04(火) 08:05:17.33 ID:
金子氏はすべてにおいて勝己対して従順なんだろう。
一方近藤氏は個人馬主の置かれている状況をぼやくなど決して言いなりになっているとは言えない。

どっちを可愛がるかは一目瞭然。
207:2014/02/04(火) 10:53:44.60 ID:
リーチはアドマイヤムーンをモハメド殿下に売ったとたん走る馬が回ってこなくなったよな
208:2014/02/04(火) 11:01:20.19 ID:
それまでに勝ちまくったし、その売却益で相当儲けただろうし、
奥さんや舎弟(大魔神)の馬は走るしなんだかんだで恵まれてるわなぁ。
209:2014/02/04(火) 13:41:12.36 ID:
>>208
もう金持ってないらしいで
210:2014/02/04(火) 14:00:35.43 ID:
リーチぐらいになると、
「俺は金ないよ、たった10億しかないんやで!」w
211:2014/02/04(火) 14:04:54.80 ID:
>>206
金子氏は従順というより立ち回りが上手い
ノーザンと折り合いながら自分の利益はしっかり確保している
本業は上場企業の社長だから、社会的地位や資金力などで
優遇されやすい立場だというのもあるだろうけど
212:2014/02/04(火) 15:04:35.27 ID:
このラインナップすげえーーー

http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
213:2014/02/04(火) 17:53:19.78 ID:
>>185
近藤繁殖

1遊 アドマイヤマカディ(アドマイヤコジーン)
2中 アドマイヤラピス(アドマイヤホープ・アドマイヤフジ・アドマイヤコスモス)
3捕 アドマイヤサンデー(フサイチホウオー・トールポピー・アヴェンチュラ)
4三 ブリリアントベリー(ニューベリー・レニングラード・カンパニー・ヒストリカル)
5一 グレースアドマイヤ(リンカーン・ヴィクトリー)
6右 アドマイヤテレサ(アドマイヤラクティ)
7左 アドマイヤハッピー(ウォータクティクス)
8ニ アドマイヤエール(アドマイヤスバル)
9投 アドマイヤキラメキ(トーセンスターダム)

関口繁殖

1遊 フサイチミニヨン(アンブロワーズ)
2三 フサイチエレガンス(マグニフィカ)
3捕 フサイチエアデール(フサイチリシャール・ライラプス)
4投 ホワイトウォーターアフェア(アサクサデンエン・スウィフトカレント・ヴィクトワールピサ)
5一 タイムウィルテル(フサイチカツラ)
6ニ フサイチビューティー(ジェネラルノブレス)
7中 フサイチエイブル(サイレントアスク)
8右 フサイチヨーコ(フサイチミライ)
9左 フサイチディバイン(フサイチカムーン)
214:2014/02/04(火) 22:18:37.29 ID:
>>206
初期のノーザン関連馬ばっかり持ってた頃はともかく今となっては従順じゃないぞ
日高からも馬を買うし、社台Fからも買う
ノーザンはお得意さんをたくさん抱えてるから尻尾振ってまで付き合う気は無い
215:2014/02/07(金) 19:41:24.39 ID:
>>172
セリで買っている馬
種付けしている種牡馬見ればわかるだろ