1: :2013/12/16(月) 17:51:57.22 ID:
欅
競馬予想サイト…まずここの評価サイトが注目
だって…無料会員でこんなに馬券を当てているんだもん
競馬情報会社.com

的中馬券を真実を語りますね
2: :2013/12/16(月) 17:52:56.89 ID:
漸
3: :2013/12/16(月) 17:53:41.24 ID:
美作
4: :2013/12/16(月) 17:56:07.60 ID:
不来方
5: :2013/12/16(月) 17:59:15.95 ID:
将雅
6: :2013/12/16(月) 18:00:51.74 ID:
黛
7: :2013/12/16(月) 18:01:55.43 ID:
和布刈
8: :2013/12/16(月) 18:06:13.71 ID:
稍
漸進
漸進
9: :2013/12/16(月) 18:07:02.43 ID:
鐙
10: :2013/12/16(月) 18:08:12.46 ID:
斑鳩
11: :2013/12/16(月) 18:12:10.86 ID:
殿
12: :2013/12/16(月) 18:12:11.44 ID:
川田
13: :2013/12/16(月) 18:15:35.00 ID:
斤量
14: :2013/12/16(月) 18:16:54.75 ID:
何回か知り合いにまゆずみやでってドヤ顔で読んだことがある
>>6
これだな 何回か知り合いにまゆずみやでってドヤ顔で読んだことがある
15: :2013/12/16(月) 18:17:29.96 ID:
潮来
16: :2013/12/16(月) 18:20:42.68 ID:
新冠
17: :2013/12/16(月) 18:20:50.86 ID:
木幡
18: :2013/12/16(月) 18:22:13.61 ID:
黄金旅程
19: :2013/12/16(月) 18:23:59.52 ID:
糺の森
20: :2013/12/16(月) 18:25:29.37 ID:
>>11
で…で……ん? 21: :2013/12/16(月) 18:26:58.19 ID:
猿
22: :2013/12/16(月) 18:27:32.18 ID:
稍
23: :2013/12/16(月) 18:27:41.33 ID:
釣りかな…
>>20
「しんがり」って読むんや 釣りかな…
24: :2013/12/16(月) 18:27:52.37 ID:
東風
25: :2013/12/16(月) 18:29:48.53 ID:
音威子府
26: :2013/12/16(月) 18:29:49.91 ID:
京と昂
27: :2013/12/16(月) 18:29:51.58 ID:
>>17
みたいに読み方が複数あるのはチョット違うような気がが 28: :2013/12/16(月) 18:30:25.48 ID:
栗東
29: :2013/12/16(月) 18:30:31.25 ID:
と…とん…
30: :2013/12/16(月) 18:31:17.19 ID:
安達太良
31: :2013/12/16(月) 18:31:42.44 ID:
美浦
栗東が出てくれば当然これもw
栗東が出てくれば当然これもw
32: :2013/12/16(月) 18:33:30.51 ID:
俺の親父は「りっとう」を「くりとう」って読んでたからなぁw
>>29
それは「こち」や… 俺の親父は「りっとう」を「くりとう」って読んでたからなぁw
33: :2013/12/16(月) 18:39:57.32 ID:
田面木
御神本
御神本
34: :2013/12/16(月) 18:44:27.67 ID:
東雲
35: :2013/12/16(月) 18:48:21.10 ID:
幸
36: :2013/12/16(月) 18:53:53.14 ID:
京都競馬場近くの
一口
一口
37: :2013/12/16(月) 18:54:13.98 ID:
追分 白老
38: :2013/12/16(月) 18:54:48.66 ID:
岳温泉
39: :2013/12/16(月) 18:55:06.25 ID:
>>1
気合いの襷でしょ 40: :2013/12/16(月) 18:57:49.01 ID:
欅
41: :2013/12/16(月) 18:58:59.33 ID:
馬偏に扇
42: :2013/12/16(月) 19:00:04.61 ID:
と…殿
43: :2013/12/16(月) 19:01:28.44 ID:
函←函館
札←札幌
福←福島
新←新潟
東←東京
中←中山
中←中京
京←京都
阪←阪神
小←小倉
札←札幌
福←福島
新←新潟
東←東京
中←中山
中←中京
京←京都
阪←阪神
小←小倉
44: :2013/12/16(月) 19:02:11.47 ID:
蹄鉄
45: :2013/12/16(月) 19:04:24.78 ID:
>>43
中京って「名」じゃなかったっけ? 46: :2013/12/16(月) 19:05:45.76 ID:
土古(どんこ)競馬場
47: :2013/12/16(月) 19:06:08.20 ID:
>>43
中京は名 48: :2013/12/16(月) 19:07:34.42 ID:
た…たす…き
49: :2013/12/16(月) 19:08:29.30 ID:
田面木
50: :2013/12/16(月) 19:12:34.78 ID:
師走
51: :2013/12/16(月) 19:13:32.86 ID:
馬柱
結構な確率で初見なら読み間違える
結構な確率で初見なら読み間違える
52: :2013/12/16(月) 19:16:12.14 ID:
うまんちゅ
53: :2013/12/16(月) 19:17:49.86 ID:
翠
54: :2013/12/16(月) 19:19:03.70 ID:
池月・磨墨
紅蜀葵
紅蜀葵
55: :2013/12/16(月) 19:19:13.01 ID:
目達原競馬場
56: :2013/12/16(月) 19:19:28.94 ID:
当歳
57: :2013/12/16(月) 19:29:30.94 ID:
>>1
「けやき」 >>2
「ぜん」 >>3
「みまさか」 >>4
「こずかた」 >>5
「ゆうが」 >>6
「まゆずみ」 >>7
「めかり」 >>8
「やや」「ぜんしん」 >>9
「あぶみ」 >>10
「いかるが」 >>11
「しんがり」 >>12
「かわだ」 >>13
「きんりょう」 >>15
「いたこ」 >>16
「にいかっぷ」 >>17
「こわた」 >>18
「ステイゴールド」 >>19
「ただすのもり」 >>21
「いわた」 >>22
「やや」 >>24
「こち」 >>25
「おといねっぷ」 >>26
「みやこ」と「すばる」 >>28
「りっとう」 58: :2013/12/16(月) 19:30:07.56 ID:
>>30
「あだたら」 >>31
「みほ」 >>33
「たもぎ」「みかもと」 >>34
「しののめ」 >>35
「みゆき」 >>37
「おいわけ」「しらおい」 >>38
「がくおんせん」? >>39
「きあいのたすき」 >>40
「けやき」 >>44
「ていてつ」 >>49
「たもぎ」 >>50
「しわす」 >>51
「うまばしら」or「ばちゅう」 >>53
「みどり」 >>56
「とうさい」 >>36
と>>41
と>>54
と>>55
は読めない・・・・ 59: :2013/12/16(月) 19:33:06.38 ID:
>>57
>>26
は「たかし」と「あきら」 張田父子 60: :2013/12/16(月) 19:47:21.54 ID:
61: :2013/12/16(月) 19:53:55.92 ID:
親父はの名前は知ってるけど、息子は知らんかった・・
>>59
あ!張田か! 親父はの名前は知ってるけど、息子は知らんかった・・
62: :2013/12/16(月) 20:05:15.68 ID:
デ台
63: :2013/12/16(月) 20:14:41.18 ID:
侭
64: :2013/12/16(月) 20:15:24.77 ID:
上籠
65: :2013/12/16(月) 20:17:56.56 ID:
>>58
>>38
は「だけおんせん」 66: :2013/12/16(月) 20:34:34.29 ID:
土古
67: :2013/12/16(月) 20:57:34.84 ID:
英彦山
68: :2013/12/16(月) 21:30:21.67 ID:
俊
69: :2013/12/16(月) 21:56:26.30 ID:
牡
牝
牝
70: :2013/12/16(月) 22:11:58.49 ID:
ちなみに3歳もサンザイと濁点が入るが読めないアナウンサーもいる
>>58
>>56
はとうざいだな 濁点が入る ちなみに3歳もサンザイと濁点が入るが読めないアナウンサーもいる
71: :2013/12/16(月) 22:16:28.89 ID:
金細工師
襷と欅って似てるな
襷と欅って似てるな
72: :2013/12/16(月) 22:18:55.32 ID:
安達太良
73: :2013/12/16(月) 22:21:03.13 ID:
黄金旅程
74: :2013/12/16(月) 22:23:14.01 ID:
>>42
と・・・んがり? 75: :2013/12/16(月) 22:23:16.44 ID:
赤線
76: :2013/12/16(月) 22:25:38.36 ID:
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。
iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。
iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
77: :2013/12/16(月) 22:26:55.66 ID:
新発田城特別
78: :2013/12/16(月) 22:29:41.37 ID:
北方十字路
79: :2013/12/16(月) 22:33:50.51 ID:
>>78
中山競馬場とこの交差点だな。これは難読だよねw 80: :2013/12/16(月) 23:25:23.66 ID:
安達太良とか吾妻小富士とかも関西より西の人は読めないだろう
81: :2013/12/16(月) 23:31:36.16 ID:
跛行
82: :2013/12/16(月) 23:32:37.09 ID:
競馬好きって誕生石を結構知っていそう。
あとどの花がどの季節に咲くかとか。
ヒヤシンス=2月
あとどの花がどの季節に咲くかとか。
ヒヤシンス=2月
83: :2013/12/16(月) 23:34:15.37 ID:
九
実在した力士の四股名。
実在した力士の四股名。
84: :2013/12/16(月) 23:36:27.31 ID:
東風と朱鷺だわ
85: :2013/12/16(月) 23:40:37.31 ID:
芦毛
86: :2013/12/16(月) 23:43:47.12 ID:
青鹿毛
87: :2013/12/16(月) 23:47:03.19 ID:
円良田湖特別
浦和競馬のレース名。
浦和競馬のレース名。
88: :2013/12/16(月) 23:47:24.51 ID:
乾坤一擲
89: :2013/12/16(月) 23:50:37.09 ID:
勿来
90: :2013/12/16(月) 23:51:58.74 ID:
桑園
91: :2013/12/16(月) 23:58:19.46 ID:
木刀
92: :2013/12/17(火) 00:04:18.41 ID:
競馬やってりゃ北海道や九州の地名もそこそこ覚えるだろ
>>80
関西人だけど普通に読めるぞ 競馬やってりゃ北海道や九州の地名もそこそこ覚えるだろ
93: :2013/12/17(火) 00:07:58.91 ID:
栗坂
94: :2013/12/17(火) 00:09:39.52 ID:
橿原 糺の森 氷ノ山
95: :2013/12/17(火) 00:11:10.94 ID:
>>58
>>36
は「いもあらい」地元民しか知らんだろwww >>41
はセン馬のセンだよな >>54
はいけづきとするすみしか分からん >>55
は分かりませんごめんなさい >>63
は「まま」 後方侭=こうほうまま 96: :2013/12/17(火) 00:21:30.05 ID:
白老
早来
新冠
荻伏
様似
早来
新冠
荻伏
様似
97: :2013/12/17(火) 00:22:52.29 ID:
>>14
俳句オタも読める 98: :2013/12/17(火) 00:23:37.06 ID:
藁
99: :2013/12/17(火) 00:24:58.05 ID:
猿
木刀
漬物石
机←new!!
木刀
漬物石
机←new!!
100: :2013/12/17(火) 00:27:57.37 ID:
繋養
101: :2013/12/17(火) 00:28:41.85 ID:
斑鳩
102: :2013/12/17(火) 00:29:22.83 ID:
斑鳩読めない奴は日本人じゃねーだろ・・・
103: :2013/12/17(火) 00:29:43.73 ID:
坂路
104: :2013/12/17(火) 00:31:54.01 ID:
競馬好きでも
結構間違えて覚えてる事あるからなw
結構間違えて覚えてる事あるからなw
105: :2013/12/17(火) 00:33:27.97 ID:
道祖土
106: :2013/12/17(火) 00:44:51.55 ID:
帰厩
107: :2013/12/17(火) 00:45:12.16 ID:
「ややもすれば」の「やや」を漢字に~
とここで言ってみる
とここで言ってみる
108: :2013/12/17(火) 01:03:00.74 ID:
競馬のキャスターやってるのに、吾妻小富士OPが読めなかった人も昔いたけど
>>92
競馬やってたらどこの人だろうが読めるに決まってるw 競馬のキャスターやってるのに、吾妻小富士OPが読めなかった人も昔いたけど
109: :2013/12/17(火) 01:06:55.89 ID:
殿一気
110: :2013/12/17(火) 01:10:52.86 ID:
塞翁が馬
意味も読みも解らなかったけど馬が入ってたから調べた。
競馬にも通づる部分あると思う。
意味も読みも解らなかったけど馬が入ってたから調べた。
競馬にも通づる部分あると思う。
111: :2013/12/17(火) 01:18:04.80 ID:
>>110
哲三にもいいことあるといいな 112: :2013/12/17(火) 01:24:19.60 ID:
御神本
113: :2013/12/17(火) 01:33:32.73 ID:
ここまで、漁火なし
114: :2013/12/17(火) 01:34:23.96 ID:
春待月
115: :2013/12/17(火) 01:34:42.35 ID:
>>113
函館市に住んだらすぐ読める。 116: :2013/12/17(火) 01:42:41.89 ID:
「ぶちばと」って読むのか?
117: :2013/12/17(火) 02:01:35.74 ID:
跛行
118: :2013/12/17(火) 02:23:03.29 ID:
いさりび
119: :2013/12/17(火) 09:29:15.67 ID:
鹿毛
黒鹿毛
末脚
こんなの普通わかると思いがちだけど競馬やってないとシカゲとかマッキャクと読む人いる
あと全姉とか
黒鹿毛
末脚
こんなの普通わかると思いがちだけど競馬やってないとシカゲとかマッキャクと読む人いる
あと全姉とか
120: :2013/12/17(火) 10:45:12.32 ID:
20年くらい前のだけど
>>96
よしだみほの漫画のネタであったな 20年くらい前のだけど
121: :2013/12/17(火) 10:56:24.12 ID:
埒
122: :2013/12/17(火) 11:12:29.84 ID:
拜原
123: :2013/12/17(火) 12:02:31.36 ID:
イサリビなんて地域関係なく読めないとダメだろw
124: :2013/12/17(火) 12:05:19.64 ID:
焼津 わかるかな?
125: :2013/12/17(火) 12:08:26.94 ID:
五頭連峰
126: :2013/12/17(火) 12:13:29.41 ID:
あってますか?
>>125
いがしられんぽう あってますか?
127: :2013/12/17(火) 12:15:44.09 ID:
藤森ステークス
128: :2013/12/17(火) 12:17:13.37 ID:
東風
後股
角馬場
斤量
牡馬
牝馬
後股
角馬場
斤量
牡馬
牝馬
129: :2013/12/17(火) 12:17:35.69 ID:
周防灘
地名ばかりになってしまうな
地名ばかりになってしまうな
130: :2013/12/17(火) 12:21:28.52 ID:
積丹
131: :2013/12/17(火) 12:22:45.96 ID:
>>77
むしろその読み方は「信長の野望」や「太閤立志伝」で覚えた方だわ 132: :2013/12/17(火) 13:09:33.01 ID:
萌えない萌キャラでおなじみの
>>124
隣の市だ 萌えない萌キャラでおなじみの
133: :2013/12/17(火) 13:21:12.40 ID:
成駿
134: :2013/12/17(火) 13:21:20.38 ID:
襷コース
135: :2013/12/17(火) 13:42:37.53 ID:
連下
136: :2013/12/17(火) 13:47:37.81 ID:
地名は競馬と桃鉄で覚えた
137: :2013/12/17(火) 17:21:32.14 ID:
>>32
初心者の頃、美浦はミウラだと思ってたのは俺だけじゃないはず 138: :2013/12/17(火) 18:13:35.28 ID:
日米英仏独露西
愛新土首星亜
愛新土首星亜
139: :2013/12/17(火) 18:16:11.91 ID:
坂路
地味に読めない
地味に読めない
140: :2013/12/17(火) 18:18:57.37 ID:
角居
141: :2013/12/17(火) 18:23:55.92 ID:
>>55
めたばるぽい 142: :2013/12/17(火) 18:24:33.22 ID:
角田
一般ならば「かくだ」「つのだ」「すみだ」「かどた」と読み方を迷うが競馬ファンはほぼ迷わない。
一般ならば「かくだ」「つのだ」「すみだ」「かどた」と読み方を迷うが競馬ファンはほぼ迷わない。
143: :2013/12/17(火) 18:26:17.29 ID:
>>19
これいっつも読めない 144: :2013/12/17(火) 18:32:52.06 ID:
馴致 厩 横典
145: :2013/12/17(火) 18:36:31.57 ID:
黛
トウショウボーイに騎乗した事もある
トウショウボーイに騎乗した事もある
146: :2013/12/17(火) 18:51:00.26 ID:
>>143
いとしのもり 147: :2013/12/17(火) 19:03:29.32 ID:
>>143
ただすのもり >>146
Ellie My Love 148: :2013/12/17(火) 19:05:55.85 ID:
もやもやが溶けた
>>147
さんくす もやもやが溶けた
149: :2013/12/17(火) 19:26:51.27 ID:
>>31
幸 150: :2013/12/17(火) 19:27:42.88 ID:
誤爆すま
151: :2013/12/17(火) 19:37:52.61 ID:
我們可能理解岩田先生説的話。
「「龍王」騎師岩田康誠:這是?出道以來表現最出色的一仗。在轉直路彎時,
我感到?已蓄勢待發。或許?知道這是?的告別戰,所以?得特別起勁。
閘門一開,?便展現上乘的速度。?今天的演出確實精彩。」
「「龍王」騎師岩田康誠:這是?出道以來表現最出色的一仗。在轉直路彎時,
我感到?已蓄勢待發。或許?知道這是?的告別戰,所以?得特別起勁。
閘門一開,?便展現上乘的速度。?今天的演出確實精彩。」
152: :2013/12/17(火) 19:42:42.58 ID:
房朗
153: :2013/12/17(火) 19:50:02.48 ID:
普通にフサローだろ
154: :2013/12/17(火) 20:09:58.87 ID:
武豊
155: :2013/12/17(火) 20:17:44.27 ID:
驀進と邁進
156: :2013/12/17(火) 20:22:29.14 ID:
代替開催
157: :2013/12/17(火) 20:42:04.11 ID:
蕃
158: :2013/12/17(火) 20:45:46.12 ID:
御陵
159: :2013/12/17(火) 20:51:24.65 ID:
漁火S
東雲S
太秦S
不知火特別
漁火Sは無くなったんだっけ
東雲S
太秦S
不知火特別
漁火Sは無くなったんだっけ
160: :2013/12/17(火) 20:52:29.40 ID:
稍
161: :2013/12/17(火) 21:05:37.86 ID:
(例)函館沖のイカ漁
>>159
漁火(いさりび)は沿岸漁業をやっている街なら子どもでも読める。 (例)函館沖のイカ漁
162: :2013/12/17(火) 22:22:41.37 ID:
脚質をあししつと現地で言ってる人がいた はずかしい
蹴上・埒・稍・鐙・飼葉・厩舎・手綱
蹴上・埒・稍・鐙・飼葉・厩舎・手綱
163: :2013/12/17(火) 23:14:19.86 ID:
虎落笛
164: :2013/12/18(水) 00:43:32.55 ID:
速歩
165: :2013/12/18(水) 01:17:29.49 ID:
浜中俊
四位洋文
四位洋文
166: :2013/12/18(水) 01:19:27.73 ID:
東風S
167: :2013/12/18(水) 01:24:32.97 ID:
空気
168: :2013/12/18(水) 01:26:26.55 ID:
善臣
169: :2013/12/18(水) 01:33:17.84 ID:
急坂
170: :2013/12/18(水) 01:40:41.55 ID:
合馬
171: :2013/12/18(水) 02:54:42.31 ID:
領家厩舎
172: :2013/12/18(水) 03:47:04.58 ID:
田面木
しかし競馬以外で読まなきゃいけない場面に直面したことがないw
しかし競馬以外で読まなきゃいけない場面に直面したことがないw
173: :2013/12/18(水) 06:30:14.27 ID:
末脚
174: :2013/12/18(水) 06:33:18.60 ID:
殿様をしんがりさまってよんで恥かいたわw
175: :2013/12/18(水) 06:35:42.10 ID:
繋駕
176: :2013/12/18(水) 06:56:57.48 ID:
白馬岳
スキー場が有名なので間違える人多い
スキー場が有名なので間違える人多い
177: :2013/12/18(水) 07:05:07.87 ID:
美浦
栗東
栗東
178: :2013/12/18(水) 07:22:07.86 ID:
平地
平場
平場
179: :2013/12/18(水) 07:23:37.75 ID:
下原理
180: :2013/12/18(水) 07:59:21.59 ID:
>>172
20年ぐらい前に使ってたワープロで「たもぎ」って入力したら一発変換されてたなあ… 181: :2013/12/18(水) 08:53:28.76 ID:
タメンキハクコウ
で変換してたわ。下の名前も読めん
で変換してたわ。下の名前も読めん
182: :2013/12/18(水) 10:36:19.47 ID:
屠殺
183: :2013/12/18(水) 10:51:01.48 ID:
土偏に谷
184: :2013/12/18(水) 10:56:33.04 ID:
漢字じゃないけど1マイルが何メートルかすぐ分かる
185: :2013/12/18(水) 10:59:04.14 ID:
さこはた
中国地方の人しか知らんやろ
中国地方の人しか知らんやろ
186: :2013/12/18(水) 11:04:21.18 ID:
>>184
1602mぐらいだったよね? 187: :2013/12/18(水) 11:08:18.72 ID:
樅の木
188: :2013/12/18(水) 11:09:20.64 ID:
は残った
189: :2013/12/18(水) 11:13:40.26 ID:
マイルは1600じゃないんだよな
ハロンは200?
ハロンは200?
190: :2013/12/18(水) 11:38:01.17 ID:
與杼特別
こんなん読めるか!!
こんなん読めるか!!
191: :2013/12/18(水) 11:40:57.64 ID:
日本の競馬じゃ1600と200だけど
>>189
ハロンは1/8マイルだから、マイルも半端ならハロンも半端なはず 日本の競馬じゃ1600と200だけど
192: :2013/12/18(水) 11:41:47.88 ID:
群雄割拠
193: :2013/12/18(水) 12:25:09.59 ID:
時速100哩は約161km/h
>>186
1哩は約1.609km 時速100哩は約161km/h
194: :2013/12/18(水) 12:45:50.69 ID:
砂岡春奈
195: :2013/12/18(水) 13:24:15.39 ID:
丸瀬里奈
196: :2013/12/18(水) 17:27:52.25 ID:
これと同じような感じで星座も覚えたよな?
197: :2013/12/18(水) 17:31:48.56 ID:
漸く
198: :2013/12/18(水) 17:49:40.96 ID:
>>196
星矢でも。 199: :2013/12/18(水) 17:51:10.27 ID:
昔、斤量を斥量って書いてたバカコテ思い出したw
200: :2013/12/18(水) 19:53:31.78 ID:
調べてみました。
1ハロン=1 furlong=220 yards=201.17m
1哩=5280 feet=1609.3m
だそうです。
1ハロン=1 furlong=220 yards=201.17m
1哩=5280 feet=1609.3m
だそうです。
201: :2013/12/19(木) 01:10:54.26 ID:
競馬好きだと花の名前を異常に覚える、実際に花を見て名前を当てれる訳ではないが
202: :2013/12/19(木) 01:16:20.19 ID:
是政は既出?
203: :2013/12/19(木) 01:21:46.35 ID:
>>201
ホンマに。2才戦がある毎に憶えるなw君子蘭とか芙蓉とかな。 204: :2013/12/19(木) 01:53:06.30 ID:
>>203
昔彼女に無茶苦茶関心されたことがある。競馬で得た知識とは言わなかったがw 205: :2013/12/19(木) 01:58:59.80 ID:
千両も万両も花なんだよね
あとはファレノプシスが胡蝶蘭みたいな馬名由来もあるな
あとはファレノプシスが胡蝶蘭みたいな馬名由来もあるな
206: :2013/12/19(木) 02:09:24.04 ID:
貴子
207: :2013/12/19(木) 02:17:38.46 ID:
夏木立
208: :2013/12/19(木) 02:23:29.28 ID:
遊楽部
209: :2013/12/19(木) 03:16:15.17 ID:
>>205
庭にあると良いというねえ 210: :2013/12/19(木) 05:25:44.21 ID:
ふくすまの桑折・西郷・霊山
211: :2013/12/19(木) 08:38:56.01 ID:
糺の森
まず字の存在を知らんかった
まず字の存在を知らんかった
212: :2013/12/19(木) 11:13:35.58 ID:
産駒
213: :2013/12/19(木) 13:08:44.80 ID:
フランス語とかもムダに覚えるよな
214: :2013/12/19(木) 13:42:08.33 ID:
>>205
ラナンキュラスもそんな感じの花の名前じゃなかったっけ? 215: :2013/12/19(木) 17:19:53.70 ID:
んじゃないかと思うよ。オルフェーヴルって高級感はあるけど覚えにくいし
意味も分からんし。
>>213
ただ、馬名にフランス語を使うと日本人には馴染みにくくて人気出にくい んじゃないかと思うよ。オルフェーヴルって高級感はあるけど覚えにくいし
意味も分からんし。
216: :2013/12/19(木) 17:25:09.96 ID:
オルフェの意味は金細工師じゃなかったか?
217: :2013/12/19(木) 17:47:25.04 ID:
パドトロワとか耳になじみが無いから耳に残らず一般には人気出にくいのでは
ないかと。日本人にはせいぜい英語がやっとじゃないかな。
>>216
そうなんだけど、初めて聞いてパッとは分からんでしょ。アンプレシオネとか パドトロワとか耳になじみが無いから耳に残らず一般には人気出にくいのでは
ないかと。日本人にはせいぜい英語がやっとじゃないかな。
218: :2013/12/19(木) 18:54:04.51 ID:
ナルシスノワール 黒水仙
219: :2013/12/19(木) 20:13:58.86 ID:
将雅
しょうが
しょうが
220: :2013/12/19(木) 20:17:20.78 ID:
南井太志
一般の人はまず、「南井」の読み方で迷うはず。
一般の人はまず、「南井」の読み方で迷うはず。
221: :2013/12/19(木) 20:59:05.26 ID:
>>217
そもそもカタカナ表記の時点で草生えるわ 222: :2013/12/19(木) 21:06:27.06 ID:
後塵
223: :2013/12/20(金) 00:03:38.75 ID:
昨日やってたTVで
スリランカの世界遺産シーギリヤ → 「シーギリヤガール!」
世界4位の標高の山ローツェ → 「ベルウッドローツェ!」
と瞬時に反応してしまったw
スリランカの世界遺産シーギリヤ → 「シーギリヤガール!」
世界4位の標高の山ローツェ → 「ベルウッドローツェ!」
と瞬時に反応してしまったw
224: :2013/12/20(金) 00:23:45.78 ID:
水のCMでマウントシャスタがどうとかも
225: :2013/12/20(金) 00:26:16.40 ID:
下 原理
226: :2013/12/20(金) 00:33:39.43 ID:
皆生
227: :2013/12/20(金) 00:34:41.24 ID:
>>126
>>125
はごずれんぽう 228: :2013/12/20(金) 00:46:02.05 ID:
水流添
229: :2013/12/20(金) 00:50:28.67 ID:
競馬に興味がない場合、牡馬と牝馬もどっちがどっちか分からなくなるんやで
230: :2013/12/20(金) 01:08:26.87 ID:
払戻
231: :2013/12/20(金) 01:12:27.77 ID:
?馬
232: :2013/12/20(金) 01:13:42.65 ID:
馬扁 馬 せんば
233: :2013/12/20(金) 01:14:18.66 ID:
斃死
234: :2013/12/20(金) 01:21:31.39 ID:
>>233
読めるけど具体的にどういう状態を言うのかがわからない 235: :2013/12/20(金) 01:26:17.85 ID:
>234 今は予後不良だが昔の新聞などでは斃死と書かれることが多かったと思う
236: :2013/12/20(金) 01:58:40.58 ID:
猿 鰤 ハウエバー2012
237: :2013/12/20(金) 17:19:49.71 ID:
金峰山
石和
美作
沈丁花
飯豊
石和
美作
沈丁花
飯豊
238: :2013/12/20(金) 18:45:30.97 ID:
>>237
美作は旧国名だから一般常識レベル。 239: :2013/12/20(金) 18:50:14.78 ID:
行幸
240: :2013/12/20(金) 21:31:12.31 ID:
団体等の名称や放送のハンドブックなどでは「うまぬし」が主流だけど、
「ばぬし」や「ばしゅ」も間違いではないよね
「ばぬし」や「ばしゅ」も間違いではないよね
241: :2013/12/21(土) 01:58:16.63 ID:
例えば「ああ、あのキャベツみたいなのが葉牡丹だったのか」とか
>>201
近年はファンファーレのときに花の写真が出たりするから名前と実物が一致してきたのもある 例えば「ああ、あのキャベツみたいなのが葉牡丹だったのか」とか
コメント
コメントする