有馬記念優勝馬ゴールドアクターは、距離が3200メートルとなった1938年から77年間、1度も優勝がない不吉の17番枠。現在5連勝中で1番人気が濃厚!?だが、逆境データをはね返すことができるのか?
上位人気が確実視されるゴールドアクターは17番枠。過去に延べ22頭が出走し、2着が1回(05年ビッグゴールド)しかない未勝利枠だ。枠順決定の知らせを受けた中川師は「内が良かったが…仕方がない」と表情を曇らせた。水曜の最終追い切り後に臨んだ共同会見でも「内枠なら考えることは何もない」と話していただけに、落胆の大きさは隠せなかった。
馬群がバラけやすい長距離戦とはいえ、やはりラチ沿いをロスなく走れる内枠は有利。特にアクターのような先行脚質の馬は、外枠だとポジションを取るまでに余計な脚を使わされる。陣営が内枠を熱望したのは当然だが、決まったものは仕方ない。師はすぐ前を向いて続けた。「スタートが上手な馬だし、先入れの奇数枠は特に問題ない。最近は外枠の馬が重賞を勝っているからね」。皐月賞のディーマジェスティ、フローラSのチェッキーノと2週連続で8枠ピンク帽の関東馬が重賞を制しており、時には不利な外枠が奏功するケースもある。
最終追い切り翌日となった木曜朝はゲートで駐立を再確認。ゴールデンウイークの渋滞を避けるため、木曜夜に美浦を出発して京都競馬場に移動し、レース前日にはスクーリングを行って万全を期す。「メンバーは強いが、有馬のようなこの馬の競馬ができれば。(吉田)隼人がずっと乗ってくれて、馬のことを一番分かっている。力を出し切ってくれる」。打つべき手は打った。指揮官の愛馬と鞍上への信頼は揺るぎない。
吉田隼も「プレッシャーはかかるが、先輩方も経験してきたことで、自分も乗り越えたい。僕の手で連勝を止めたくない」と、グランプリホースの意地とプライドを懸けて臨む一戦。本当に強い馬に、枠順など関係ない。それを証明してみせる。
東スポを見てみると
・ゴールドアクター
・シュヴァルグラン
・サウンドオブアース
・キタサンブラック
・タンタアレグリア
1: :2016/04/29(金) 08:44:33.60 ID:
┃第153回天皇賞(春) (GI)┃(´∀` )<4歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │キタサンブラック [牡4]│58│武 豊│(西)清水久│大阪杯 2┃
┃1 │2 │トゥインクル ...[牡5]│58│勝 浦│(西)牧田和│ダイヤモS1┃
┃2 │3 │カレンミロティック [せ8]│58│池 添│(西)平田修│阪大賞 6┃
┃2 │4 │トーセンレーヴ [牡8]│58│武 幸│(西)池江寿│京都記 9┃
┃3 │5 │フェイムゲーム ...[牡6]│58..|H・ボウマン|..(東)宗像義│ダイヤモS2┃
┃3 │6 │アドマイヤデウス .[牡5]│58│岩 田│(西)橋田満│阪大賞 3┃
┃4 │7 │ファタモルガーナ .[せ8]│58│内田博│(西)荒川義│ダイヤモS3┃
┃4 │8 │シュヴァルグラン .[牡4]│58│福 永│(西)友道康│阪大賞 1┃
┃5 │9 │トーホウジャッカル .[牡5]│58│酒 井│(西)谷 潔│阪大賞 7┃
┃5 │10│アルバート [牡5]│58│cルメール│(東)堀宣行│日経賞 4┃
┃6 │11│タンタアレグリア .[牡4]│58│蛯 名│(東)国枝栄│阪大賞 2┃
┃6 │12│ヤマニンボワラクテ . [せ5]│58│丸 山│(西)松永幹│福民報 3┃
┃7 │13│Bマイネルメダリスト [牡8]│58│柴田大│(東)田中清│阪大賞 5┃
┃7 │14│サトノノブレス .[牡6]│58│和 田│(西)池江寿│中日新 1┃
┃7 │15│サウンズオブアース _[牡5]│58│藤岡佑│(西)藤岡健│日経賞 2┃
┃8 │16│ファントムライト .[牡7]│58│三 浦│(西)藤原英│中日新 2┃
┃8 │17│ゴールドアクター [牡5]│58│吉田隼│(東)中川公│日経賞 1┃
┃8 │18│レーヴミストラル ....[牡4]│58│川 田│(西)高野友│京都記12┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
枠 http://jra.jp/keiba/thisweek/2016/0501_1/syutsuba.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured